SSブログ

13)バイロイト:ノートゥング [2012年刊:フリッツ・ホフマン著]

パトリス・シェロー(1944.11.2〜)の訃報に驚かされました・・・2013年10月7日永眠68歳、肺がんだそうです。シェローに関する旧記事のリンク(2013.10.8追記)
☆ ☆ ☆

p.76ー78
バイロイト:ノートゥング

 パトリス・シェローのバイロイト百年記念リングのワルキューレの練習中に、リヒャルト・ワーグナーも笑ったかもしれないような、ちょっとした事件があった。舞台にはトネリコの大木が立っていた。ジークムント役のペーターは、その大木から剣、つまりノートゥングを引き抜かなければならなかった。この大木は当然本物の木ではなかった。裏側は空洞で剣を差し込む隙間が作ってあった。

 シェローはあの有名な場面を練習していた。ジークムントが木の幹に背中を向けて立ち、両手を頭の上にあげて、ノートゥングの柄をしっかりと握りしめる場面だ。彼の目は、ジークリンデ(ジャニーヌ・アルトマイヤー)をまっすぐ見詰めている。そして、「ノートゥング!ノートゥング!誰もがうらやむ剣よ! 切っ先鋭い刃を見せよ! 鞘から姿を現すのだ!」と歌う。それから、木の幹から剣を引き抜き、彼女の前に倒れ込んで膝をつく。少なくとも舞台での動きの説明はこのようになっていた。

 歌手仲間がいたずらしていようとは夢にも思わず、ペーターはトネリコの幹からノートゥングを引き抜こうとした。しかし、できなかった。剣は裏側から幹に見えないようにネジで止められていたのだった。ペーターは力の限り引っ張ったが、ジークムントの剣はびくともしないで、木に突き刺さったままだった。

 シェローもこんないたずらにびっくりした。最初はなにか技術的な問題だと思った。ペーターは再び歌った。「鞘から姿を現すのだ!」結局ペーターの手にはおえなくなって、大声で笑い出してしまった。彼ばかりでなく、音楽祭総監督のヴォルフガング・ワーグナーをはじめ居合わせた人たち全員が、腹の底から笑い転げた。舞台係がネジをはずして、稽古が続けられた。

 パトリス・シェローは本当に心から笑ったのだろうか。とてもまじめな稽古が続いていた日常にこのちょっとしたいたずらがはさまった後、短い期間に限られていた本舞台での稽古がじゃまされたわけだから、シェローはいささか機嫌が悪かったので、その時にはこの疑問に対する答えを得ることはできなかった。パリのパトリスの家を訪ねたとき、この小さな事件のことを話題にしたところ、あの後はとても楽しかったそうだ。そこで、私たちちは改めて大笑いした。

 このようないたずらは稽古のときだけ許され、公演では許されないのが、ルールだ。それにもかかわらず、ペーターはこう考えた。「念には念を」そして、ワルキューレの公演では毎回、彼の剣の可動性がチェックされた。音楽祭総監督のヴォルフガング・ワーグナーは、この楽しい小さな出来事の思い出として、このプロダクションが終わったとき、8メートルの高さのワルキューレの岩山と一緒に、ノートゥングを、兄にプレゼントしてくれた。ペーターはこの岩山をシェーンロイトの庭に置いた。

fh13.jpg

 ノートゥングを木の幹から引き抜くペーター・ホフマンのジークムント:あるファンによる油絵
☆ ☆ ☆

目次
ヨッヘン・ロイシュナーによる序文
はじめに
ロンドン:魔弾の射手
バイロイト:ヴォルフガング・ワーグナー
パルジファル:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ロリオ:ヴィッコ・フォン・ビューロウ
リヒャルト・ワーグナー:映画
シェーンロイト:城館
ペーターと広告
コルシカ:帆走
モスクワ:ローエングリン
ロック・クラシック:大成功
バイロイト:ノートゥング
ゆすり
FCヴァルハラ:サッカー
ドイツ:ツアー
パリ:ジェシー・ノーマン
ニューヨーク:デイヴィッド・ロックフェラー
ボルドー:大地の歌
アリゾナ:タンクヴェルデ牧場
ペーターのボリス:真っ白
ミスター・ソニー:アキオ・モリタ(盛田 昭夫)
ロサンゼルス:キャピトル・スタジオ
ハンブルク:オペラ座の怪人
ナッシュビル&グレイスランド
ナミビア:楽しい旅行
ペーター・ホフマンの部屋
ゲストブックから
表紙と目次
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

ななこ

こんばんは
普通では考えられないようないたずらですが、長い時間かけた練習で築かれた仲間内であったからこその事件だったのでしょうね。
まあ、笑うに笑えないと言いたいところですけれど、やっぱり笑えます。

ここは簡単にすっぽ抜けてもつまらない場面ですから、抜けない!と最初思った瞬間のペーターの表情は緊迫感あふれてたことでしょうね。
再挑戦を想像したらペーターがかわいそうになりました。
念には念を入れた気持ちよく分かります^^

これってファンの描いた油絵なのですか?!
とても印象的な場面ですものね。
この舞台はどこを取っても絵になりますよね。
by ななこ (2013-10-05 22:37) 

euridice

大笑いできるいい雰囲気だったのでしょうね。

>油絵
ちょっと見ると写真に見えますが、よく見ると
確かに絵です。
by euridice (2013-10-06 21:29) 

ペーターのファンです。

こんばんは。
貴重な本を楽しませていただいてありがとうございます。

私にとって、このバイロイトのリングを超えるものはないと思いながら
拝読しています。
今日、パトリス・シェローの訃報に接して言葉がありません。
時代を画する演出を見せてくれた彼の冥福を祈ります。
by ペーターのファンです。 (2013-10-08 20:47) 

euridice

ペーターのファンです。さん
こちらこそ、拙い訳を読んでいただけてうれしいです。

>パトリス・シェローの訃報
びっくりしたところでした・・

by euridice (2013-10-08 21:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0