SSブログ

オドリコソウ(踊子草) [植物]

2024.4.12 野川公園、自然観察園全体に広がって大繁殖・・・管理人さんたち、繁殖しすぎで、ちょっと困っているそうです・・・
2023.4.12 野川公園
2023.3.29 野川公園

2022.3.30 野川公園

2019-04-13野川公園
odorikoso.jpg odorikoso2.jpg
野川公園 ナミアゲハ、ラショウモンカズラ、ヤマブキソウ、ニリンソウ、オドリコソウ、イチリンソウ、チゴユリ、イカリソウ、ホウチャクソウ、フデリンドウ、ヒトリシズカ、ホタルカズラ?、オドリコソウ、レンゲ、ヒメオドリコソウ、コゲラ
♪ワーグナー「パルジファル」3幕 聖金曜日の音楽♪

2019-03-27 野川公園ハナニラ、ニリンソウ、カタクリ、ヒオドシチョウ、キジムシロ?、キタキチョウ、スミレ、オドリコソウ、イカリソウ、カワラヒワ、ラショウモンカズラ、ウラシマソウ、ミスミソウ(ユキワリソウ)、ムラサキケマン、イカリソウ
♪ワーグナー「パルジファル」3幕 聖金曜日の音楽より♪
2019年の聖金曜日は4月19日、復活祭は4月21日。今年は遅いですね〜

オドリコソウ(踊子草)の群生が目立ってきて、花が咲き始めていました。満開になったところが見たいです〜ヒメオドリコソウはどこにでもありますけど、オドリコソウは初めてです。(ローマで大群生を見たことがありますけど。。。)
odorikoso.jpg odorikoso2.jpg
odorikoso3.jpg odorikoso4.jpg
(ネット検索によると、オドリコソウは日本原産の野草。ヒメオドリコソウはヨーロッパからの外来種。オドリコソウは昭和40年(1965)頃までは道端に普通に群生していたが、道の舗装、除草などで消えたところが多いとのこと。こども時代にも、この花は見たことがないように思います。記憶にないだけなのか、育った地域にはなかったのか、すでに消えていたのか、わかりません。そして、イタリアはローマで見た大群生は日本から行ったものだということでしょうか)
キバナオドリコソウ@2018-04-07 所沢カルチャーパーク、林の縁に一本だけありました。見たことのない花でした。これは斑入りキバナオドリコソウ(斑入り黄花踊り子草)らしいです。そういえば、オドリコソウですね〜ローマでオドリコソウの群生を見ましたが、日本ではまだ見たことがありません。
ki_odoriko.jpg

2009-03-06 ローマ
オドリコソウ?? ローマ大学植物園の前のジャニコロの丘斜面に群生していました。第一印象は巨大ヒメオドリコソウでした〜よく見れば花の形はヒメオドリコソウとはかなり違います。。。
P2270125.jpg
P2270121.jpg P2270122.jpg
P2270123.jpg P2270124.jpg

ヒメオドリコソウは、ヨーロッパ原産の外来種で、道端や空地、畑などに群生している全然めずらしくない雑草。2015.3.25 桜草公園
himeodoriko.jpg
2016.3.1 浅羽
himeodoriko.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。